-
ホクレアの日常 2022.04.27
〈Earth day〉がテーマだった4月のプロジェクトの締めくくりにやってきたのは!
4月は〈Earth day〉をテーマに、午後の〈Project Time〉を過ごしてきた湘南ホクレアクルーたち。 「地球を守るために自分たちができることはなんだろう?」とキャプテンの問いかけから対話を開始したところ、「E […]
-
ホクレアの日常 2022.04.24
もしものときに役立つアウトドアスキル
「どんな世界でもサバイブできる子を育てる」をミッションに掲げる湘南ホクレア学園では、「サバイバル力 = コミュニケーションスキル + 起業スキル + アウトドアスキル」と定義しています。 これだけライフラインが整備されて […]
-
ホクレアの日常 2022.04.22
今度はヨットも!
江の島ヨットハーバーに保管されているヨットを、ホクレアの子どもたちで使っていいよ!とご連絡をもらいました。 カヤックを始めたばかりだけど、いずれはヨットもやりたいよね。その日まで理事長が教えられるよう練習しておきます。
-
ホクレアの日常 2022.04.22
ホクレアにRobがジョイン!!
今週からアメリカ人のRobがホクレアにジョインしてくれました。 英語・日本語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語・関西弁などを使いこなすマルチリンガルであり、トレイルランナーであり、トライアスリートであり、良き父でもあ […]
-
ホクレアの日常 2022.04.21
今日の体育は〈カヤック〉
今日の体育は〈カヤック〉でした。 ホクレア体育のキャプテンは、カヌー日本代表として〈バルセロナオリンピック〉と〈アトランタオリンピック〉に出場した〈遠藤恵子〉さん。そして南極トライアスロン元日本代表??のホクレア学園理事 […]
-
ホクレアの日常 2022.04.18
サンドアート
神出鬼没のサンドアートを西浜で見つけました。 いつかホクレアのアートの時間にお願いしたい!!
-
ホクレアの日常 2022.04.17
地元とのつながり
昨晩はホクレアのすぐそばにあるオーガニックワインバーで、某有名建築家の方にこの地域の100年前の写真を見させてもらいながら、地域の歴史について教えていただきました。 そして今日は月一の片瀬漁港マルシェ。 今朝は漁港の組合 […]
-
ホクレアの日常 2022.04.15
ホクレア流、漢字の覚えかたw
ホクレアでは、身体で漢字を覚えます!? ちなみに今日は「土」と「圭」を覚えました(笑)
-
ホクレアの日常 2022.04.12
ホクレア☆ランチ
ホクレアでは、ご飯と味噌汁は毎日子どもたちが作ります。 主菜と副菜はママが作ってくれる日、 近隣の飲食店が作ってくれる日、 そして子どもたちが作る日があります。 まだ1週間ですが、食材や調味料にこだわりながら、優しくて美 […]