2022.02.09

夢みる小学校

キャプテン(教員)のMiwaです。

先日、素敵な映画と出会いました。
ひとりでも多くの人に紹介したくて投稿しました!

作品名は、〈夢みる小学校〉

「将来のために頑張って!」
そう背中を叩かれ、興味のあることを我慢しながら、
あまり好きではないことを頑張り続ける。

そして、大人になってからも我慢は続いていく。
「はたして勉強する目的ってなんだろう?」って、
考えさせられました。

「頑張りたくないことは、頑張らない!」
そう生きてみたら人生はどうなるのだろう?

親目線で考える教育の理想は様々。
誰もが真剣に考えている。

だからこそ
「子どもたちにとっての ”理想の学び方”や”理想の学校”ってどんなだろう?」と、
〈問い〉を持って子どもたちと接していくことが、
子どもを育てる大人にとって最も大切なことなのだと、この映画から教えられました。

ついつい「手を出し」「口を出し」教えたくなるのだけど、
「大丈夫。子どもたちは任されればちゃんと考えて行動できる!」と信じて、
忍耐強く「待つ」ことの大切さについても、改めて考えさせられました。

我が子を信じて、親が責任を持って〈自由〉を与える。

私の娘は公立小学校で5年間、横並びの教育を受けてきましたが、
スクリーンに映された子どもたちの逞しい姿を見て、
「親の私に勇気さえあれば、
今からでも娘の未来を大きく変えてあげられる!」と感じました。

映画〈夢みる小学校〉と出逢えたことは、
湘南ホクレア学園の開校を目前に控えた私にとって、
素敵すぎるギフトになりました。

子育てをされている皆さんには、ぜひ見ていただきたい映画です。

https://www.dreaming-school.com/schedule/

入学案内・出願フォーム

入学案内

(2022年4月入学生・転入生の募集について)

初等部体験入学 中等部体験入学
出願フォームはこちら

お問い合わせ