-
2022.06.18
Plastic Bottle Boat Challenge
-
湘南ホクレア学園には、理科・社会・図工の時間がありません。でも〈STEAM〉の時間があります。
“S”cience
“T”echnology
“E”ngineering
“A”rt / Arts
“M”ath/ “Musicこの時間をリードするスペシャルキャプテンは、発明家 兼 弁理士 兼 作曲家 兼 ミュージシャンのKOTA。
そして、GW明けのSTEAM時間中に出た「船を作りたい!」のひと言から〈Plastic Bottle Boat Challenge〉プロジェクトが始まりました。
キャプテンから彼らへのオーダーは、「自分たちで調べて、自分たちで話し合って計画を立て、自分たちで材料を集めて、自分たちで好きなボート組み立てる」ということ。「やってみて、失敗したらそこから学べばいい」というホクレア流です。とはいえ、成功するように、しっかり学び方を学ばせながらサポートしていたKOTA。さすがです。
そして、6月16日(金)に、進水式を迎えました。
「川に浮かべたらすぐにバラバラになって、ゴミ拾いとキッズの救助で忙しくなる」と考えて、大きなゴミ袋やゴミ箱を準備してからカヤックに乗った大人たちでしたが、その考えは見事に裏切られました。
3チームに分かれて制作した3艇のボートは、進水してからバラバラになるどころか、堂々と川に浮いて、人が上に乗っても沈むこともありませんでした。そう、彼らは成功体験をしたんです! まさか1回目でここまでのことができるなんて思ってもいなかっただけに、正直驚きました。そして、子どものたちのことを僕は見くびっていたのだと、猛省しました。
とにかく、子どもも大人も素晴らしい体験となるプロジェクトだったことは間違いありません。
次のSTEAMは、どんなプロジェクトが生まれるのか今から楽しみです。