コミュニケーションスキル

〈仲野孝明〉 姿勢治療家®創設者 / 仲野整體 東京青山院長。

姿勢の達人

〈達人授業:姿勢健診と姿勢体操〉

「クルーたちの座っているときの姿勢が気になる」とガーディアンから指摘をもらったのがきっかけで、100年以上続く整体院〈仲野整體〉の四代目の仲野孝明さんに〈姿勢の達人〉としてお越しいただきました。

「正しい姿勢ができれば、運動能力・集中力が高まります。良いことはあっても、悪いことはありません。

もし身体が歪んでしまったら、脳がその状態を正しい位置だと覚えてしまうので、治すのは大変になります。

なので、子どものうちから正しい姿勢を覚えることはとても大切なことなので、正しい姿勢を今のうちに身体に覚えさせて大人になってもそれを意識できるようにしましょう」と教えていただき、良い姿勢に戻す背伸びの体操を教わりました。

 

〈大人の小学校:姿勢が変わると人生が変わる〉

仲野さんのモットーは、「体の歪みは心の歪み。姿勢が変わると人生が変わる」です。

日本人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳。

一方で健康寿命は男性が72歳、女性が75歳です。その差は男性が約9年、女性が約12年です。

つまり誰かのお世話になりながら生活する期間がこれだけ長くあるということです。

この期間をできるだけ短くしたいのは多くの人の望みだと思いますが、ほとんどの場合が日常生活の姿勢にかかっているという話を仲野さんには話していただき、日常生活の中で正しい姿勢に戻すストレッチをいくつか指導してもらいました。

親の介護期間が始まっているガーディアンにとって他人事ではないし、できることなら自分は「寿命≒健康寿命」にしたいと思いますよね。

仲野さんの書籍はこちら

 

歯列矯正の達人

入学案内・出願フォーム

入学案内

(2022年4月入学生・転入生の募集について)

初等部体験入学 中等部体験入学
出願フォームはこちら

お問い合わせ