アウトドアスキル

〈寒川一〉アウトドアライフアドバイザー / UPIアドバイザー

防災の達人

〈大人の小学校:災害時に役立つキャンプ道具の使い方とスキルを身につけるスタディトレッキング〉

東北地方で震度6の地震があって、神奈川でもだいぶ揺れた夜がありました。

いざということきに家族を守るのは親の使命ですから、子どもたちにサバイブできるスキルを身につける前に、親の自分たちがサバイブできるスキルを身につけようということいなり、防災スキルを身につけるフィールドワークを行うことにしました。

そこでご指導いただいたのが、ホクレアの〈防災の達人〉で、『焚き火の作法』『新時代の防災術』などの著書があるアウトドアライフアドバイザーの寒川一さんです。

休日の日中にパパレアが鎌倉に集合して寒川さんと一緒に出発。

「鎌倉を歩きながら湧き水を探し、それを使ってアウトドア料理をする」というフィールドワークをしていただきました。

どういう場所に湧き水があるか、その湧き水が安全か危険かをどう見分けるか、その水を何を使って浄水し煮沸するのか、ご飯・カレー・スープをつくって、最後に紅茶を飲むまでをキャンプ道具を使って体験をする有意義な1日となりました。

寒川一先生、ありがとうございました!

寒川一さんの著書はこちら。

 

エコ洗剤の達人

入学案内・出願フォーム

入学案内 入学案内

(2022年4月入学生・転入生の募集について)

体験入学 出願フォームはこちら

お問い合わせ