-
お知らせ 2022.06.23
〈フジテレビ系列Webメディア〉に取り上げていただきました!
フジテレビ系列Webメディア〈FNNプライムオンライン〉に取り上げていただきました! 記事はこちらです。 読んでいただけたら嬉しいです!! 記事はこちらです。 ↓ 「子どもの可能性を無限に広げよう!」湘南・ […]
-
ホクレアの日常 2022.06.18
Plastic Bottle Boat Challenge
湘南ホクレア学園には、理科・社会・図工の時間がありません。でも〈STEAM〉の時間があります。 “S”cience “T”echnology “E”ngineering “A”rt / Arts “M”ath/  […]
-
ホクレアの日常 2022.06.09
今日のアウトドア体育は〈ニッパーボード〉
4月・5月のアウトドア体育は〈カヤック〉でした。 そして6月・7月は〈ニッパーボード〉です。 これから体育でライフセービングを学んでいく前に、ボードに乗る楽しさを知って、海を好きになってもらいたいと考えています。
建学の精神
どんな世界でも
サバイブできる子を育てる!
20年後の世界は、
今とどう変わっているでしょうか。
自然環境は変化し、
AIは今よりもっと身近に。
そして、人々の働き方も大きく
変わっているかもしれません。
誰もが経験したことのない未来を、
子どもたちはどう生きていくのか。
「どんな世界でも生き抜く力を
持った子どもを育むこと」
それが私たちの
使命だと考えています。
学校概要
湘南ホクレア学園は、オランダで発展した〈イエナプラン〉を学習コンセプトにし、日本の学習指導要領を取り入れた、6歳から12歳が通う2022年開校の〈オルタナティブスクール〉です。英語を公用語にしたバイリンガル教育で、「コミュニケーションスキル」「起業スキル」「アウトドアスキル」を身につけていきます。
湘南ホクレア学園が
大切にしている3つのこと
-
01our vision
世界中に仲間をつくる
今は地球の裏側の人とほぼ無料でビデオ通話ができる時代。これからは仕事も、働く仲間も、国境をあまり意識することのない時代がやってきます。それを見据え、世界中の学校とオンラインで繋がり、子どものうちから交流して友情を育もうと考えています。卒業する頃には世界中に仲間ができているでしょう。
-
-
02our will
自分で決める
子どもはなんにでもなれるし、なんでもできる存在です。ここでは子ども一人ひとりが主役。なりたい自分を見つけ、自信を持って成長していくために、何かを“やる”と決めるのも、“やらない”と決めるのも自分。教員や親ではなく、子どもたち自身の意志で決められる、自立した子を育てていきます。
-
-
03our principle
リミッターを外す
子どもの「やりたい!」と「学びたい!」は、子どもの才能開花の入り口。だからどんどん体験させていきます。それが「宇宙に行きたい!」といった難しいことだったとしても、一流のスキルと経験を持ったカッコいい達人たちに助けてもらいながら「やりたい!」をたくさん実現していきます。
-
インタナティブ
スクールとは
INTERNATIVE =
INTERNATIONAL +
ALTERNATIVE
日本にありながら公用語が英語の〈インターナショナル・スクール〉。公教育とは異なる独自教育を行う〈オルタナティブ・スクール〉。そのどちらの特徴も併せ持ったスクールを〈インタナティブ・スクール〉と名付け、日本の学習指導要領をベースにしたカリキュラムを英語と日本語で学ぶバイリンガル教育を行なっていきます。



プログラム
SURVIVEに必要な3つのスキル
私たちが子どもたちの未来のために育みたい能力は〈サバイバル力〉です。どんな世界でもサバイブできるようになるためには、1)世界中の人と協働できる〈コミュニケーションスキル〉、2) 世界のどこでも新しいことを創りだせる〈起業スキル〉、3) 世界のどのような環境でも暮らせる〈アウトドアスキル〉が必要だと考えています。そこで、これらのスキルが身に付くプログラムとカリキュラムを考案しています。



学校環境
海・川・山・森・まち・文化のバランスが程よい〈湘南・鎌倉エリア〉
スイム・サーフィン・釣りのできる海、SUP・カヤックを楽しめる川、ハイキング・ホタル鑑賞のできる森。自然が豊かに残り、古くからの日本文化が根付いている鎌倉と江ノ島は、世界中の人の訪れる観光地であり、パワースポットでもあります。湘南ホクレア学園のコンセプトの1つでもある「地球で遊ぶ。世界で学ぶ」を実践するには最適なエリアです。
学校環境について詳しく見る
達人先生
リミッターを取っ払う達人たち
子どもたちが「これをやりたい!」って真剣に考えたとき、そのチャレンジに制限は設けたくありません。とはいえ教員だけではできないこともあるので、その世界で一流の〈達人先生〉を招いて、ワークショップやフィールドワークを一緒にしながら、子どもたちの「やりたい!」を後押ししていきます。
達人先生について詳しく見る
お知らせ
よくある質問
- Q. 英語力がないのですが大丈夫ですか?
- A. 大丈夫です。ただし毎日通ってください。
- Q. 公立校卒業程度の学力は付きますか?
- A. 日本の学習指導要領をベースにカリキュラムをつくっているので、学びへの意欲があれば卒業程度の学力はつきます。
- Q. 湘南ホクレア学園を卒業すると、小学校の卒業証書はもらえますか?
- A. 当校の卒業が小学校の卒業証明にはなりませんが、公立小学校に在籍することでもらうことができます。ただし、在籍校に所属しながら「湘南ホクレア学園に通います」と伝え、在籍校に理解してもらう必要があります。
お問い合わせ
アクセス
〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬4丁目16-22
〈江ノ島電鉄 湘南海岸公園駅 徒歩3分〉
〈江ノ島電鉄 江ノ島駅 徒歩5分〉
〈湘南モノレール 湘南江ノ島駅 徒歩5分〉
〈小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅 徒歩8分〉